株式会社セイント

栄で中華料理店を営みお客様にお伝えしたい情報をブログで発信します

  • instagram
お問い合わせはこちら 予約はこちら

ブログ

様々な情報や知識を更新しています

BLOG

本場の正統派な味わいを提供している中華料理店として、様々な情報をブログにて紹介しています。新メニューに関するお知らせや営業に関するご報告、営業中の様子や中華料理に関する豆知識など、少しでも多くの方に中華料理や広東料理、中国茶に興味を持っていただけるようお客様に役立つ情報を中心に更新してまいります。

「ボウチャイファン」という料理をご存じだろうか?「パエリヤ」(スペイン)「ビリヤ二」(インド)と並んで、世界の三大炊き込みご飯に数えられる香港の冬の風物詩ともいえる「ボウチャイファン」を求…

中華の花形メニューというと、多くの方が「北京ダック」を挙げられるのではないでしょうか。その名の通り、もともとは「北京料理」だった「北京ダック」ですが、現在では、ほとんどの中華料理店のメニュ…

中華料理店なら、所謂「町中華」から「専門料理店」に至るまで、どこにでもある「叉焼」。ところが、この定番メニュー「叉焼」が千差万別なんですよね。ラーメン屋さんのメニューには必ずといっていいほ…

《茗圃》の名物料理に、ひとつのスープで3つの味が楽しめる「灌湯餃」がある。日本語では「スープ餃子」と訳している。豚肉のスープが入った餃子の周りに「上湯」を張って蒸し上げたもの。餃子の中には…

《茗圃》はオープンして三年で黒字転換した。支配人の金が、早くも次の店の出店を打診してきた。黒字転換したといっても、資金ポジションは未だに良好とはいえず、新規出店をするには、そのほとんどを借…

私が、茶藝師の「中田有紀」と出遭ったのは、2001年のこと。師匠の「葉榮枝」先生が来日し岩茶の講演会を開催されときに、私が中国茶に関連する仕事をする際にはご協力をいただけるとのお言葉を頂戴して…

《茗圃》の名付け親であり私達の中国茶の師匠である「葉榮枝(イップウィンチ)」先生のことは、多くのメディアや文献で既にご存知のことと思うので、ここでは、思い出に残るいくつかのエピソードを紹介…

《茗圃》の現在の料理長は、会田政博である。会田が専門学校時代にアルバイト先として『福臨門』を選んだのは、このレストランが香港を代表する広東料理の専門店だったからではなく、求人募集に応じて先…

今回は、《茗圃》にとっての大恩人、陳聯松のことを紹介しておきたい。《茗圃》が開店して半年が経過した2010年の夏、大黒柱の呉チーフ(呉錦洪)が病に倒れた。腰から下が痺れて立っていられない、とい…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。